・・もくじ・・
ヤフーブログサービス終了。
ヤフーブログが2019年12月15日でサービスを終了すると発表がありました。
それに伴ってヤフーブログ以外のブログに、今のブログを移す作業が必要になります。
変更開始予定日は2019年5月9日です。
今回のケースは、移行ツールというものがあり、これまで投稿していただいた記事について、他のブログサービスへの移行が可能となる予定です。
ブログの記事をインターネット上に残されたい場合は5月9日より順次開始される移行ツールを利用していく作業になります。
また、今までアップしたブログは、他のブログサービスへのデータ移行が可能です。
また移行時にYahoo!ブログのURLを移行先のブログトップへ転送する設定が可能となる予定です。
現段階で移行可能ブログサービス、
はてなブログ、Amebaブログ、livedoorブログ、Seesaaブログの4種類です。
そのほかの楽天ブログ、忍者ブログ、So-netブログ、FC2ブログはツールを使って移行出来ないため、新たに作らないとダメになります。
ですが、5月9日まで待てない方や、移行ツールを使えないブログサービスにしたい方は、どうすればいいのでしょうか!]
急がない方、移行ツールご使用の方は、発表後ご案内していきたいと思います。
ブログの移行順序
以外と簡単に引っ越し出来てしまう。
早めに手っ取り早く移行してしまいましょう。
FC2ブログのブログ引越しサービスを利用します。
FC2ブログ新規登録
まず始めにFC2ブログのアカウントを新規登録して下さい。
「ブログを始める」をクリックしてください。
上から順番に「メールアドレスの入力」、「画像認証」書かれている文字を、数字で入力してください。
最後に「利用規約に同意してFC2ブログへ登録する」をクリックしてください。
登録したメールアドレス宛に、届いたメールを確認し、枠内の部分をクリックしてください。
上から順番に、入力してください。
・パスワードの入手
・性別
・秘密の質問、答え
・生年月日
・郵便番号
最後まで入力したら、「登録」をクリックしてください。
ログインをクリックしてください。
「FC2ホーム」をクリックしてください。をクリックしてください。
「ブログ」をクリックしてください。
「FC2ブログをはじめる」をクリックしてください。
上から順番に必要項目を入力してください。
最後に「利用規約に同意して登録する」をクリックしてください。
以上で新規登録完了です。
FC2ブログ引越しツールを使って引っ越し作業
そのあとFC2ブログのFC2ブログ引越しツールを使って移行します。
こちらから進めていくことになります。
https://blog.fc2.com/import/register.php
ここから内容に従って進めていきます。
また、yahooブログの設定を変更する必要があります。
以下の3点が設定されていないと引っ越しが正常に行えないことがあります
- ①Yahoo!ブログのレイアウト設定:詳細レイアウトパターン1にする。
- ②「カスタム背景」でカスタマイズされたブログからの移行には対応しておりません。「背景の変更」から背景を選択し、カスタム背景が無効の状態(全面も背面も、一番下のグレー)で行ってください。
- ③Yahoo IDではなく「ニックネーム」を使用してブログを開設している場合は「ユーザID」の欄に「Yahoo ID」を入力せずに、「ニックネーム」を入力してください。(http://blogs.yahoo.co.jp/(ユーザID)/の(ユーザID)に相当する部分の文字列)
最後に確認画面をクリックしてください。
Yahoo!ブログの本人確認のための「認証コード」が表示されていることを確認してください。(この認証コードはYahoo!ブログ側の「ブログの紹介文」に入力する必要があります。)
Yahoo!ブログの管理画面にログインしたら、「基本設定」>「ブログの紹介文」の入力欄に先ほど確認した認証コードを入力しましょう!
以上でYahoo!ブログ側での設定はすべて完了です。
お引越し登録を完了する
FC2ブログの引っ越しツールに戻って「ご登録」をクリックしてください。
登録が完了すると、FC2ブログを管理されているメールアドレス宛に
「【ブログお引越し】登録完了」というタイトルでご登録内容に関するメールが届きます。
お引越しに掛かる時間は記事や画像ファイルの量によって左右しますが、
「【ブログお引越し】引越し処理完了のお知らせ」という通知が来たら、
FC2ブログにログインして、正常に引越しが行われたか確認してみてください。
引越し処理終了まで、Yahoo!ブログ記事の公開・非公開設定は「公開」に設定してください。
FC2ブログのデータをエクスポートする
・FC2ブログにログインし、管理画面の左サイドメニューにある「データバックアップ」をクリックします
・「全ての記事」をダウンロードします。
各ブログにログイン後インポート機能を利用してブログの引越しを完了させてください。